Service三密代官とは?
宿泊施設のDXを推進する「三密代官®」とは、
LINE公式アカウント上に館内施設予約機能やデジタルインフォメーションブック機能などを搭載し、
宿泊者とスタッフとの接触機会を削減する、DXと3密回避を目的としたシステムです。
システムを通して、お客様に安心・快適を提供するとともに、
宿泊施設の生産性の向上と省力化にも貢献いたします。
導入事例
こんなお悩みはありませんか?
減らしたい
感染リスクを軽減したい
施設の情報を届けたい
三密代官が解決!
入場制限機能による混雑防止
インバウンド対策

タブレットで完結する



手間なく利用可能


プライバシー面も安心
導入サポート
LINE公式アカウント(フリープラン)を作成し、システム連携します。お問い合わせ用のLINE公式アカウントを使用している場合は、宿泊者との連絡用にアカウントを遷移させるボタンを作成・設置します。
運用サポート
施設様の課題やご要望などをヒアリングし、新機能の開発を行いアップデートしていきます。
混雑確認
※別途相談
館内施設の混雑状況が簡単に把握できます。未来の混雑予想を確認することも可能です。
施設案内
館内施設の紹介一覧が表示され、詳細情報の確認ができます。同時に予約も可能です。
予約確認
館内施設予約や朝食予約などの、予約内容の確認ができます。
インフォメーションブック
部屋に備え付けの宿泊約款や館内案内などの情報をデジタル化し、宿泊者はスマホから情報を確認できます。
ルームサービス
※別途相談
客室内で食事や備品の注文ができます。お客様が注文した商品を管理画面上で確認することが可能です。
宿泊アンケート
※別途相談
宿泊者された方にアンケートを送信します。管理画面からアンケートを簡単に作成でき、回答一覧の出力も可能です。
タブレット
※別途相談
宿泊者は客室内のタブレットから必要な情報・サービスを受けることができるため、感染リスクも減り、快適に過ごすことができます。
Usage活用方法
貸切風呂の予約

施設選択


予約する



日付選択


情報入力


予約完了
朝食会場の予約

予約する



日時選択


情報入力


予約完了
Flow導入の流れ
館内施設とインフォ
メーション内容など
※最短1週間
導入サポートも
付与しているので安心!


Price料金
※価格は税別です。
ご利用いただける機能
館内施設予約
インフォメーションブック
多言語対応
Questionよくある質問
なぜ、LINEなんですか?
LINEは国内で8,400万人以上の月間ユーザー、50代でも70%以上の利用率と非常に高く、老若男女問わず多くの利用者がいます。チェックイン時に受付でQRコードを読み込み、施設のLINE公式アカウントと友だちになるだけで利用ができるため、アプリやWebよりもスムーズにお使いいただけると考えております。
利用する機能は、要望に応じて追加変更できますか?
ご利用途中から必要なオプション機能を追加することが可能です。
館内施設予約、インフォメーションブックと多言語対応は基本機能として提供いたします。そのほか、ルームサービス機能や宿泊アンケート機能などはオプションとなります。
導入費用や、ランニングコストを知りたい。
本サイトの「お問合せフォーム」よりお問い合わせください。ルーム数や測定したい館内施設収容人数などをヒアリングの上、5営業日以内にお見積書をお送りいたします。